上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Wiiスポーツリゾートのゴルフコースはウェッジ島という近くの小島にあります。
遊覧飛行でウェッジ島全体を見渡したところ、なんとこの島には9ホールしかありません。
ゲームでは18ホール遊べるのに9ホールしか無いなんて見た目とゲームが矛盾している!!
と思っていたら・・・
後半の9ホールは前作のゴルフコースでした。
それにしてもこのゴルフゲームはマリオゴルフのようなボタン式と違って操作方法がリアルです。
モーションプラスのおかげでバックスゥイングから振りぬくまで正確にリモコンの動きや角度を察知しています。
スゥイングの途中でリモコンの面の角度が変わるとボールの軌道が変化します。
なので真っ直ぐ撃ちたいなら角度を一定に振らなければなりません。
そのように打とうとすると自ずと本物のゴルフのクラブでショットするような構えになってしまいます。
昔のボタンでやるゴルフゲームのように正確にプレイするのは難しいですが、こっちのほうが断然楽しいです。
以前、DSのペンで操作するゴルフもはまられていましたね。
実際のゴルフの参考になりますか?
本物のゴルフも上手そうですね。
いえいえ、僕は実際のゴルフは出来ません。
昔打ちっ放しで真横に飛ばした事があってそれ以来やってませんね~
ああいうのはきちんと指導を受けてからやるべきでした。
ゴルフのゲームが好きなのですよ。
中学生の頃友人のパソコンのゴルフゲームにハマってからずっと好きですね~
僕も、遊園地のパットゴルフで、
全然入れきれなくてやっていません。
やっぱり、ゲームと本物は違うん
ですね。
格闘ゲーム強くて、喧嘩弱い奴
なんてごまんと居るでしょうね。
そういえば僕もパッとゴルフ下手でした!
でも、浜玉の巨大迷路のパットゴルフにはよく行ってましたね~
あそこはれいんぼ~さんの頃にはもう無くなっていたかも知れませんが・・・
巨大迷路は、幼少期の大親友の家が経営していたのでよく行っていました。
今は民間で唐津にテーマパークしようって所が無く寂しいですね。
下手に作ると夕張みたいになりそうですからね。
そうでしたか!
あそこは結構好きだったのですが、東京から帰って来たら無くなっていたのが悲しかったです。
唐津にはテーマパークより地域性を生かした街づくりのほうが合っているのかも知れませんね~